明日(11/15)のNHK「小さな旅」
大変ご無沙汰しております!
「気負わず、不定期に、気が向いたときに。」
と年はじめに書いてから、はや11ヶ月が過ぎました。ある意味、忠実です(笑)
さて、本日はお知らせでございます。
明日(11/15)のNHK「小さな旅」は、私の生まれ育った土地が取り上げられます。
茨城県笠間市、有名とまではいえませんが、ご存知の方は「笠間焼」、「笠間稲荷神社」、「日動美術館」といったキーワードを思いつかれると思います。
でも、市の西部は、花崗岩(稲田御影石)を産する石の町というまた別の顔を持っています。
私の実家は、裏山が採石場という山の中で、山から石を切り出す発破(ダイナマイトの爆破)のたびに家が揺れるようなところでした。その、ドーンという音、山に上り下りする大型ダンプの走行音、それに、朝早くから夜遅くまで聞こえる近所の石屋さんの槌音、大型カッターの音が、私の音の原風景です。
それも、もう、昔の話になってしまいましたが・・・。
ともあれ、石匠のまちの趣をごらんいただけましたら幸いです。
小さな旅11月15日(日) 8:00~8:25 放送予定
『石を奏でる男たち ~茨城県 笠間市稲田~』
総合 日曜8:00~8:25 土曜(再)4:30~4:55
BShi 木曜(再)7:00~7:25 土曜(再)6:30~6:55
http://www.nhk.or.jp/shutoken/program/b-det0001.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント